Translate:

世界唯一の木造二重螺旋構造のお堂★会津さざえ堂【福島:会津若松】と東京のさざえ堂

2021年3月27日

 

Sazae-doh is the only thing in the world as a wooden building with a double spiral structure # Travel Information of Aizu-wakamatsu. Please click translation function on the upper right side of the screen.

 

福島の会津若松の飯田山には新撰組の隊長だった近藤勇と白虎隊のお墓、そして世界唯一の木造らせん構造の建物であるさざえ堂があります。2箇所は同じ駐車場になっており、下写真の鳥居をくぐった先の階段を登るとさざえ堂があります。

会津さざえ堂 円通三匝堂

階段が苦手な方には動くエスカレーターがあります。

会津さざえ堂 円通三匝堂

この動くエレベーターは山の中にある大学などで見かける動くスロープ状のもので、250円ほどしますがあっといまにさざえ堂の入り口まで運んでくれます。

 

会津さざえ堂 円通三匝堂

 

会津さざえ堂(円通三匝堂)

会津には見た目がサザエ(貝)のような通称「会津さざえ堂」と呼ばれる六角三層のお堂があります。正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といい一つの建物の中で上りの人と下りの人がすれ違わず、一方通行で参拝することができる2重らせん構造の建物です。とても珍しい構造の建物で平成8年に国の重要文化財に指定されました。

会津さざえ堂 円通三匝堂

このお堂には通称がもう一つあって、それが「右繞三匝堂(うにょうさんそうどう)」です。仏教には「右は浄、左は不浄」という考え方があって、参拝するときは右周りに3回まわること(右繞三匝)礼法があります。

会津さざえ堂 円通三匝堂

この建物は一方通行で上って下りることができるため、建物内を一周すると3週右に回ることができる構造になっています。

会津さざえ堂 円通三匝堂

建物を横から見ると上り口がスロープ状になっているのがよくわかります。

会津さざえ堂 円通三匝堂

ちなみにこのお堂をこの建物には三十三観音像が安置されているので、お参りすることで三十三観音参りができるといわれています。   

会津さざえ堂 円通三匝堂

さざえ堂の入り口の目の前には長い階段あり、そこを降りると小さな広場と戸ノ口洞穴があります。

戸ノ口洞穴

さざえ堂と同じ敷地内には同じく福島県内にある猪苗代湖と繋がった戸ノ口洞穴があり、白虎隊20名が潜ったと伝えられています。

戸ノ口洞穴 飯田山

東京にある「さざえ堂」

ちなみに日本最初のさざえ堂は東京都江東区にある黄檗宗(おうばくしゅう)の羅漢寺(らかんじ)で、将軍吉宗の寄進で建てられたと伝わっています。その後羅漢寺が目黒に移築された後取り壊されています。

現在東京にあるのは2ヶ所で西新井大師にある三匝(さんそう)堂(非公開)と大正大学内にある「すがも鴨台さざえ堂」です。

 

すがも鴨台(おうだい)さざえ堂

様々な試験の会場になる巣鴨にある大正大学は佛教大学であり、平成25年に文化施設としてさざえ堂が建設されました。場所は3号キャンパスのすぐ横にあります。

すがも鴨台(おうだい)さざえ堂

仏様の指と繋がる角塔婆が入り口にありました。地域の方や足の悪い方はこちらでお参りされているのかもしれません。

すがも鴨台(おうだい)さざえ堂

中は撮影不可のため、入り口で撮った一枚のみになります。

すがも鴨台(おうだい)さざえ堂

サザエ堂らしい佇まいは横から見るとよく分かりました。

すがも鴨台(おうだい)さざえ堂

 

ホームページ

アクセス

名前:会津さざえ堂(円通三匝堂)
住所:福島県会津若松市一箕町八幡弁天下1404
TEL : 0242-22-3163
営業時間:4~12月 08:15~日没まで 1~3月 09:00~16: 00
料金:大人400円/高校生300円/小中学生200円
休み:なし

2021年3月27日

Posted by hana