八重岳
沖縄・奄美諸島の生き物☆鳥類・哺乳類
沖縄・奄美諸島でみられる鳥類・哺乳類の一覧まとめ。ここでは特に注意しなくても、生き物全般によく出会います。うちなんちゅー(沖縄県民)に名前を聞いても知らないといわれることが多いです。たぶん当たり前に存在してるので興味が薄いのではないでしょうか? そこで今まで調べた鳥の一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(★印は奄美諸島でのみ見られる生き物です) 鳥類 ア行 アオアシシギ アオアシシギ アオサギ アオサギ アカショウビン→リュウキュウアカショウビン アオア ...
沖縄・奄美諸島の植物☆場所・種類別一覧表
沖縄・奄美諸島でみられる植物の一覧まとめ。 沖縄、奄美諸島では本州や四国とは気候が違うため植物の種類も変わってきます。しかしうちなんちゅー(沖縄県民)にその植物の名前を聞いても知らないといわれることが多いのでわかる範囲で調べてみました。 一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(☆印がついているものは園芸用や防風林に植える為に持ち込まれたものです。) 被子植物 ア行 アオノクマタケラン アオノクマタケラン アオノリュウゼツラン アオノリュウゼツラン アカギ ...
沖縄・奄美諸島の生き物☆昆虫類(蝶・トンボ・カメムシ・セミ・バッタなど)
沖縄・奄美諸島でみられる昆虫類の一覧まとめ。 沖縄、奄美諸島では特に注意しなくても、生き物全般によく出会います。うちなんちゅー(沖縄県民)に名前を聞いても知らないといわれることが多いです。たぶん当たり前に存在してるので興味が薄いのではないでしょうか? そこで一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(★印がついているものは奄美諸島の生き物です。) チョウ目 ア行 アカタテハ アカタテハ アオスジアゲハ アオスジアゲハ アオタテハモドキ アオテタハモドキ アサ ...
リュウキュウメジロ(琉球目白)Japanese White-eye 学名:Zosterops japonicus loochooensis
リュウキュウメジロ(琉球目白) 学名:Zosterops japonicus loochooensis スズメ目メジロ科 目の周りが白いからメジロと言います。一般的なメジロは脇腹が褐色ですが、リュウキュウメジロは脇腹が白いです。美しい声とかわいらしい姿で人気ですが、現在は一般には鳥獣保護法により捕まえることは禁止されています。 メジロにはお互いが押し合うようにピッタリと枝に並ぶ習性があって、そこから混み合っている事や物事が沢山ある事を「目白押し」という言葉が出来たそうです。 ...
日本一早い桜 カンヒザクラ(寒緋桜)学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki八重岳(名護市)
世間では今まさに桜が満開ですがやんばる(沖縄北部)の桜は1月20日頃から咲き始めます。本州(九州、四国を含む)の一般的な桜はソメイヨシノ。沖縄ではカンヒザクラ。 カンヒザクラ(寒緋桜) 学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki バラ科サクラ属 サクラの原種の一つと言われています。別名、元日桜(ガンジツザクラ)→旧暦の正月あたりに咲く、緋寒桜(ヒカンザクラ)、台湾桜(タイワンザクラ)とも言われる。 花言葉は、あでやか ...