古い官舎(公務員宿舎)で網戸を自分で設置する方法
古い団地で快適に過ごす方法を自分なりに試行錯誤しています。基本的にはあまりお金をかけず、引っ越しの時にも運びやすく(捨てやすく)、部屋によってアレンジしやすいものを目指しています。キッチン編や洗面所・風呂・部屋編もありますので宜しければご覧下さい。 古い団地で快適に暮らすアイデア【キッチン編】 古い団地で快適に過ごすアイデア【洗面所・風呂・部屋編】 ベランダの網戸を普通に取り付ける場合そこまで高いわけではないのですが、実は公務員宿舎(官舎)のベランダにあ ...
首都圏の古い官舎(公務員宿舎)の家賃や引越し費用、ご近所付き合いについて
初めて公務員宿舎(官舎)に住む場合、世の中にあまり情報が出回っていない為に不安だと思います。そこで私が住んでいる公務員宿舎(官舎)の事情を書いてみようと思います。 公務員宿舎(官舎)はかなり古い建物です 一口に公務員宿舎(官舎)と言ってもその場所が東京都内か、もしくは首都圏かによっても家賃や引越し費用など随分と変わってきます。 ただ一般的には公務員宿舎の数はどんどん減らされていて、残っているものも本来取り壊し予定だったものが大型の耐震補修をしたので取り壊せなくなった為 ...
古い官舎(公務員宿舎)や団地(URや公営)の小型ガス瞬間湯沸かし器の取り付け事情
以前の記事:公務員宿舎(官舎)や古い団地(URや公営)の間取りや部屋にあるもので「借りる部屋=ただの箱」なので通常の賃貸ならばついているようなものが付いていないとお伝えしました。ですから当然ながら台所にお湯が出るようなものはついていません。 公務員宿舎(官舎)や古い団地(URや公営)の間取りや部屋にあるもの そこで登場するのが小型ガス瞬間湯沸かし器です。入居の際にガスの工事に来た東京ガスに小型ガス瞬間湯沸かし器本体(新品)とそして、ガスコンロの上にしか小 ...
古い官舎(公務員宿舎)や団地(URや公営)の間取りや部屋にあるもの
※最近、たくさんの方にこのページを見ていただいているようです。ありがとうございます。官舎の情報はそれだけ不足しているのを実感しましたので、さらに気がついた事などをどんどん追加していきます。 このページでは具体的な間取りを載せていますが、もしもそれ以前に公務員宿舎(官舎)に引越しするか迷っているのならば首都圏の公務員宿舎(官舎)の家賃や引越し費用、ご近所付き合いについての記事もありますので是非読んで見て下さい。 首都圏の公務員宿舎 官舎について知りたい 民間の1LDKや3LDKのマン ...
古い官舎(公務員宿舎)や団地(URや公営)で快適に暮らすアイデア【洗面所・風呂・部屋編】
古い団地で快適に過ごす方法を自分なりに試行錯誤しています。基本的にはあまりお金をかけず、引っ越しの時にも運びやすく、部屋によってアレンジしやすいものを目指しています。キッチン編もありますのでご覧下さい。 古い団地で快適に暮らすアイデア【キッチン編】 洗面所周りの収納方法 棚を置くスペースはなかったので、ワイヤーネットと結束バンドを使って玄関と洗面所を仕切っている板に収納スペースを作りました。 使用したのは基本の3種類とそれぞれ ...
古い官舎(公務員宿舎)や団地(URや公営)で快適に暮らす収納アイデア【キッチン編】
様々な考え方がありますが、私は引越しが多いのでどんな家にも対応できる家具や収納を重視します。そこで私なりの収納のアイデアを公開いたします。 食器棚を持たない私は流し下の収納がメインになります。 ワイヤーネットを使った収納 用意するもの 突っ張り棒 ワイヤーネット 結束バンド S字フックやカゴ 突っ張り棒を”横”に使う収納 軽いものしか突っ張り棒の上に乗せる事はできませんが、排水管を避けて無駄な空間を有効利用できます。 ワイヤ ...