
沖縄・奄美諸島の生き物☆昆虫類(蝶・トンボ・カメムシ・セミ・バッタなど)
沖縄・奄美諸島でみられる昆虫類の一覧まとめ。 沖縄、奄美諸島では特に注意しなくても、生き物全般によく出会います。うちなんちゅー(沖縄県民)に名前を聞いても知らないといわれることが多いです。たぶん当たり前に存在してるので興味が薄いのではないでしょうか? そこで一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(★印がついているものは奄美諸島の生き物です。) チョウ目 ア行 アカタテハ アカタテハ アオスジアゲハ アオスジアゲハ アオタテハモドキ アオテタハモドキ アサ ...

手軽にトレッキングできるジャングルにあるター滝【沖縄:大宜味村】
Ta-taki waterfall in North area of Okinawa is powerful. Please click translation function on the upper right side of the screen. 観光客の方にとって沖縄=海のイメージが強いかもしれませんが、実は次の世界遺産認定候補地になっているのが固有種や絶滅危惧種が多く暮らすヤンバル(沖縄島北部)の森で、山の自然が素晴らしいのです。※奄美大島、徳之島、沖縄 ...

名護市内から30分で行ける秘境☆フクガ―(普久川)の滝【沖縄:名護】
Fukugawa-waterfall near the Kyoda IC☆Travel Information in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖縄と言えば青い海を想像する人も多いですが、実はヤンバル(沖縄北部)は世界遺産登録目前の素晴らしい山々があります。そこではトレッキングはもちろん、滝遊びをすることも出来ます。大小含めればかな ...

奇跡の鍾乳洞とウミガメの島☆世界遺産間近の沖永良部(おきのえらぶ)島プラン4(プロに頼む特別編)
Travel Journal of Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa) ☆Depending on a professional guide. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖永良部島旅行記1(1、2日目) 沖永良部島旅行記2(ゆっくりまわる旅) 沖永良部島旅行プラン3(色々見たい人向け) ...

余多(あまた)ミニ動物園とトンボの楽園【沖永良部島】
Small zoo in Amata area☆Travel Information of Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖永良部島は小さな島なのに動物園があります。その動物園は知名町余多(あまた)にあるMAEKEN・ZOOという余多区長さんが自費で作 ...

アマミモリバッタ(奄美森飛蝗)学名:Traulia oranata amamiensis
Grasshopper of various designs which lives in Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. アマミモリバッタ(奄美森飛蝗) 学名:Traulia oranata amamiensis バッタ目バッタ科 琉球列島にのみ生息 ...

アマミサナエ(奄美早苗)学名:Asiagomphus amamiensis
Clubtail dragonfly which lives in Amami-islands (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. アマミサナエ(奄美早苗) 学名:Asiagomphus amamiensis 奄美諸島のみに生息しています。黒色の地に黄色い斑紋がある中型のサナエトンボ。沖 ...

タイワンウチワヤンマ(台湾団扇蜻蜒) 学名: Ictinogomphus pertinax
A variety of golden flangetail which lives in Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. タイワンウチワヤンマ(台湾団扇蜻蜒) 学名: Ictinogomphus pertinax サナエトンボ科タイワンウチワヤンマ属 ...

ヤンマ科の中では最大級☆リュウキュウギンヤンマ(琉球銀蜻蜓) 学名:Anax panybeus
Lesser Emperor which lives in Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. ヤンバル(沖縄北部)ではたくさんのギンヤンマを見かけますが、実はあまりリュウキュウギンヤンマは見かけません。とはいえ、このリュウキュウギンヤンマの大きさにはびっく ...

コモンヒメハネビロトンボ(小紅姫翅広蜻蛉) 学名:Tramea transmarina euryale
The dragonfly in Okinoerabujima-island which is good at long-distance flight (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen. コモンヒメハネビロトンボ(小紅姫翅広蜻蛉) 学名:Tramea transmarina euryale トンボ科 ...