Translate:

茅葺屋根の家が並ぶ大内宿【福島:南会津】

2021年3月26日

 

Ouchi-juku on the old Shimono-kaido Road # Travel Information of Aizuwa-kamatsu. Please click translation function on the upper right side of the screen.

 

日本三大茅葺集落

福島会津若松といえば鶴ヶ城や猪苗代湖が有名ですが、少し車を走らせて山の中に入ると江戸時代にタイムスリップしたかのような大内宿(おおうちじゅく)があります。ここは有名な合掌造りの屋根をもつ白川郷(岐阜県大野郡白川村)と日本の原風景と呼ばれる美山北集落(京都府南丹市美山町)と並ぶ日本三大茅葺集落のうちの一つです。

京都の美山は約10年前に、白川郷は約2年前に行っており、今回大内宿を訪問するのをとても楽しみにしていました。

 

大内宿

大内宿は江戸時代に会津若松と日光を結ぶ下野街道の宿場町として栄え、今も30軒以上の茅葺屋根の民家が並んでいます。国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されている為、景観を保ったままお土産屋さんや民宿などを営む観光地として今も栄えています。

大内宿 南会津
大内宿 南会津
大内宿 南会津

 

私が行ったのは紅葉シーズン真っ盛りだったので色とりどりの木が美しかったです。もう少し季節が進めば一面雪に覆われた冬も素敵だと思います。

大内宿 南会津
大内宿 南会津
大内宿 南会津

茅葺の古民家でゆっくりお茶したかったのですが夕方16:00くらいだと殆どのお店が閉まっていて立ち寄る事が出来なかったので残念でした。それでも一つ一つのおうちにそれぞれ表情があり、見ているだけで楽しかったです。

大内宿 南会津

集落内の川の水はとてもきれいで、

大内宿 南会津
大内宿 南会津

立派な茅葺屋根が素敵です。

大内宿 南会津

また大内宿の集落内に大きな鳥居(一の鳥居)があり、そこから少し離れた森の中に二の鳥居を構えている高倉神社があります。この高倉神社は後白河天皇の三男である高倉以仁王(たかくらもちひとおう)が祀られています。

神社自体は空いていますが夕方になると真っ暗になるため今回は行くことを断念しました。

高倉神社 大内宿
高倉神社 大内宿

御朱印は高倉神社内ではなく、大内宿内に入ってすぐのところにある南仙院で9:00〜15:00まで頂けます。(私は時間が過ぎており頂戴できませんでした)

大内宿 南会津 南仙院

大内宿は遅くともお昼の14:00くらいまでに行って、お店でお茶を楽しんだり、神社に参拝する方が絶対に楽しいと思います。大内宿から車で10分ぐらいの場所に国の天然記念物である塔のへつりもあるので合わせて楽しめます。

 

ちなみに今回の私のようにただ散策するだけなら40分ぐらいで回れます。そして10月末の16:30ぐらいの大内宿はこれくらい暗くなっていました。

大内宿 南会津

 

ホームページ

アクセス

名前:大内宿(おおうちじゅく)
住所:福島県南会津郡下郷町大字大内字山本
TEL :0241-68-2920(大内宿観光協会)

営業時間:10:00~17:00(店舗によりますが16:00ぐらいにはほぼ閉まってました)

大内宿へ行く県道329号線はゴールデンウィークや夏休みなどは大混雑します。時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

会津若松駅から車で約50分

2021年3月26日

Posted by hana