Translate:

沖縄県の鳥☆ノグチゲラ (野口啄木鳥) 学名:Sapheopipo noguchii

2019年1月21日

 

やんばる学びの森のよんなコースを歩いている時に聞こえてきた素早く木を叩く音の正体はドラミング(キツツキなどが木をたたく音)です。

どの野鳥も声は聞こえても姿は見えないことが多いので、見つけることは難しいなと思いながら歩いていると私の前に突然現れたのが

ノグチゲラ (野口啄木鳥)
学名:Sapheopipo noguchii
キツツキ科ノグチゲラ属

やんばる学びの森 ノグチゲラ
やんばる学びの森 ノグチゲラ

ヤンバル(沖縄北部)の森にのみ生息する固有種。

望遠レンズを持っていなかったのでちょっと分かりづらいんですが、真ん中の木にクチバシを突っ込んで赤い頭を見せているのがノグチゲラです(上写真)

沖縄の県鳥に指定され、絶滅危惧種IA類(CR)として国内希少野生動植物種類 。

ちなみに発見者の野口源之助にちなんでノグチゲラという名前がついているそうです。

通常のキツツキよりも体が大きい分、大きな穴をあける為に大きなくちばしで木をたたくのでドラミング音が大きければノグチゲラです。そんなノグチゲラがあけた穴のあとがいくつも並んでいる木があるので、私たちは勝手にノグチゲラマンションと呼んでいました(下写真)。ノグチゲラが住まなくなったあとも他の小動物の住みかになったりするので今は他の住民が住んでいるのかもしれません。

ノグチゲラ マンション
ノグチゲラ マンション

なかなか本物のノグチゲラの姿を見る事はできないので、100均でノグチゲラの小さな置物が売っていたので我が家にお迎えしました。(下写真)

ノグチゲラ
ノグチゲラ

私は大国林道やタナガーグムイの植物群生で姿を何度も見ました。しかしいつもタイミングが悪く写真に収める事が出来たのはこの時だけです。だからもう一度その姿をカメラに収めてみたいと思っています。

 

 

 

また、ノグチゲラの姿をはっきりと見たいのであれば道の駅ゆいゆい国頭(下写真)やウフギー自然館で剥製(はくせい)展示をみることが出来ますので立ち寄った際はチェックしてみて下さい。

ノグチゲラ
ノグチゲラ

 

 

 

2019年1月21日

Posted by hana