Translate:
Thumbnail of post image 150

2019年7月25日

  Fountain palm which grows in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖縄でクバ(ビロウ)は昔から神聖な植物で、神様が天から降りてくるときに地上に降りる目印である依り代(よりしろ)にされたと言い伝えれています。   ビロウ(枇榔) 学名:Livistona chinensis ヤシ科ビロウ属の常緑高木 漢名は蒲葵(ホキ)、 ...

ター滝 大宜味村

2019年7月20日

  Ta-taki waterfall in North area of Okinawa is powerful. Please click translation function on the upper right side of the screen.   観光客の方にとって沖縄=海のイメージが強いかもしれませんが、実は次の世界遺産認定候補地になっているのが固有種や絶滅危惧種が多く暮らすヤンバル(沖縄島北部)の森で、山の自然が素晴らしいのです。※奄美大島、徳之島、沖縄 ...

住吉暗川 沖永良部島

2019年5月26日

  Jikkyonuho and Kurago that the water saved many lives # Travel Information of Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen.   沖永良部島の水問題 沖永良部(おきのえらぶ)島には知名(ちな)町と ...

日本一のガジュマルの木 国頭小学校 沖永良部島

2019年5月17日

  Kunigami elementary school has the largest Chinese Banyan in Japan☆Travel Information of Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen.   ヤンバル(沖縄北部)に住む私は名護にあるひん ...

塩川 本部町

2019年5月16日

  本部町にある塩川は海水が混じっているわけではなく川から湧いている水が塩水という珍しい川です。 国の天然記念指定されています。国道449号を名護から本部に向かって車を走らせると案内板が見えます。駐車場はないので道路わきにしか車は止められません。小さな階段を降りて行くとすぐ川が見えます。(下写真)   台風で倒れたあとの巨木がそのままになっていました。 川は全長300m程度の様ですが水量はそれなりにありました(下写真) 川から塩水が沸いている珍しい現象は世界中でプエルトリコと ...

星野洞 南大東島

2019年4月30日

  Hoshinodou-cave in Minamidaitoujima-island has the pure white limestone everywhere (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen.   南大東島(みなみだいとうじま)について うちなーぐち(沖縄の方言)で南大東島(と北大東島も含む大東諸 ...

西表島

2019年4月12日

  Travel Journal of Ishigaki-island and Iriomotejima-island (Okinawa's remote-island) for two night. Please click translation function on the upper right side of this screen.     西表島(いりおもてじま)とは 西表島は沖縄県内では沖縄本島に次いで2番目に広い面積であり、島の大部分が西表石垣国 ...

ヤエヤマヒルギとメヒルギ

2019年4月11日

    西表島の自然を楽しむツアー 西表島に来た一番の理由はここにしかいない植物や動物を見るためです。そして西表島にはたくさんのマングローブ林があって、日本にある7種類全てのマングローブが生えているのは西表島だけです。この自然を満喫する為に、ガイドさんと共にマングローブ帯を流れる川をカヤックで移動したり、トレッキングしたりするツアーに申し込みしました。   服装や持ち物の準備など 申し込み時にアクティビティ当日は水着と濡れてもいい服を着てくるように指定されたので、す ...

ヤエヤマセマルハコガメ 学名:Cuora flavomarginata evelynae

2019年4月7日

  ヤエヤマセマルハコガメ 学名:Cuora flavomarginata evelynae カメ目イシガメ科ハコガメ属 西表島でヒナイ川付近のトレッキング行ったときに見つけました。   日本では本来は石垣島と西表島にのみ生息しているが、環境破壊やペットとして販売されるために乱獲されてしまい、絶滅危惧種であり、国の天然記念物に指定されています。湿度の高い山の中で暮らし、一般的な亀と同じく産んだ卵は約3か月で孵化。生まれ出てくるときの温度が高いとメスになりやすいと言われています ...

カンムリワシ(冠鷲)学名:Spilornis cheela

2019年4月6日

  鷹(たか)や鷲(わし)などの猛禽類(もうきんるい)全般の姿がカッコいいので大好きなのですが、現役時代の具志堅用高(ぐしけんようこう)選手のリング名にもその名がつけられたカンムリワシは特にかっこいいと思います。 カンムリワシ(冠鷲) 学名:Spilornis cheela タカ目タカ科カンムリワシ属 もともと日本では繁殖が確認されていませんでしたが、西表島(いりおもてじま)で1981年に3つの巣が発見され、八重山諸島で繁殖していることが認定されました。 上写真は沖縄市の動物園、沖縄こ ...