
Okuma Beach Festival & Surfside Restaurant 【沖縄:国頭村(くにがみそん)オクマレクリエーション施設(米軍保養地)内】
Okuma Beach Festival & Surfside restaurant ☆ Travel Information of Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖縄県国頭村の奥間(おくま)にオクマレクリエーション施設(米軍保養地)があります。場所でいうとJAL奥間リゾートのすぐ隣で、ホテルとオクマレクリエーション施設はビー ...

北陸新幹線に乗って芸術と歴史とうまいものを堪能する2泊3日の旅【富山・石川】
Enjoying the art and great foods # Travel Journal of Toyama & Ishikawa for 2 night. Please click translation function on the upper right side of this screen. 北陸新幹線に乗って「黒部渓谷をトロッコ列車」で見に行き、「芸術と美味しいものに溢れている金沢」に旅行に行ってきました。 富山・宇奈月の ...

猛暑にヒンヤリを体験する宇都宮日帰り旅行【栃木】
One day trip to Utsunomiya ☆ Travel Journal of Tochigi. Please click translation function on the upper right side of this screen. 前日の夜に東京・赤羽にある「ますまる家」で飲んで赤羽のホテルに泊まり、翌朝JR赤羽駅からJR湘南新宿ラインとJR宇都宮ラインを乗り継ぎ、宇都宮までヒンヤリを求めて日帰り旅行に行ってきました。 ますまる家 ...

PVや映画撮影多数のロケ地✰神秘的な巨大空間の大谷(おおや)資料館【栃木:宇都宮】
Oya History Museum is huge underground space used for quarry in Utsunomiya ☆ Travel Information of Tochigi. Please click translation function on the upper right side of the screen. 一般の人々の目に触れることなく「未知なる空間」と呼ばれた地下採石場跡が栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」です。 ...

大量のマイナスイオンが出ています ☆ 華厳(けごん)の滝 【栃木:日光】
Kegon-no-taki waterfalls ☆ Travel Information of Tochigi. Please click translation function on the upper right side of the screen. 日光東照宮と日光二荒山(にっこうふたらさん)神社のページにも書きましたが、よい「気」を貰ったらそれが逃げないように自分の中に留める為に有効な手段は、水のあるエリアに行く事です。日光東照宮から近い水のあるエリアは ...

神岡鉄道の廃線跡を走れるレールマウンテンバイク Gattan Go!! 【岐阜:神岡】
You can experience a special adventure! Riding through the tunnels is thrilling!☆Travel Information of Gifu. Please click translation function on the upper right side of the screen. この夏、当選が難しいと言われるスーパカミオカンデを見学するツアー(GSAツアー)に当選した時にすぐに調べたの ...

陸の孤島☆ボロジノ島やうふあがり島と呼ばれる南大東島2泊3日旅行記
Travel Journal of an inaccessible land "Minamidaitoujima-island" (Remote-island near Okinawa) for two night. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖縄県民がもっと離島に親しめるようにと旅費の8割を負担してくれる「島あっちぃ」という制度を使って南大東島に行 ...

沖縄本島最北端の景色が見える☆辺戸岬【沖縄:国頭村】
初めて辺戸岬(へどみさき)を訪れた時は名護から随分と遠いところだと思いましたが、湧水(わきみず)を大国林道に汲みに行ったり、アスムイ御嶽(うたき)にイルカンダを見に行くようになってすっかり国頭村に通い慣れてしまいました。 大国林道 アスムイ御嶽 イルカンダ 辺戸岬(へどみさき)は沖縄本島の最北端にあって、お天気がよいと与論島まではっきり見る事ができます。この日はあいにく雲がかかっていて見る事はできませんでしたが、与論島はお皿をひっくり返したような形をして ...

映画にも登場する神秘的な場所☆備瀬(びせ)のワルミ【沖縄:今帰仁村】
Now is the time you can get the nice view all to yourself ☆ Travel Information Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. 現在の備瀬のワルミ 沖縄で一番有名な観光地である美ら海水族館やトトロの世界観が味わえると言われるフクギの並木道も近くにある備瀬(びせ)の ...

【2019.7/27~28開催決定】沖縄ならではの屋台や無料ライブが豪華な名護夏祭りの花火【沖縄:名護】
7月に入ると沖縄は毎週末大規模な夏祭りがあって、どの会場でもオリオンビールが安く飲めます。その中でもオリオンビールの工場がある名護市はそもそもオリオンビール祭りという名前で夏祭りが開催されていました。 現在では名護夏祭りと名前は変わっていますが、やはりオリオンビール色が強い夏祭りです。 沖縄の花火はかなり会場に近い海辺で打ち上げるので、iPhoneで取っても大迫力で撮ることができます。花火の粒を肉眼でみると一つ一つが星の形をしているんですね。 DIAMA ...