Translate:
Thumbnail of post image 131

2019年8月7日

  沖縄・奄美諸島でみられる昆虫類の一覧まとめ。 沖縄、奄美諸島では特に注意しなくても、生き物全般によく出会います。うちなんちゅー(沖縄県民)に名前を聞いても知らないといわれることが多いです。たぶん当たり前に存在してるので興味が薄いのではないでしょうか? そこで一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(★印がついているものは奄美諸島の生き物です。)    チョウ目 ア行 アカタテハ アカタテハ アオスジアゲハ アオスジアゲハ アオタテハモドキ アオテタハモドキ アサ ...

ター滝 大宜味村

2019年7月20日

  Ta-taki waterfall in North area of Okinawa is powerful. Please click translation function on the upper right side of the screen.   観光客の方にとって沖縄=海のイメージが強いかもしれませんが、実は次の世界遺産認定候補地になっているのが固有種や絶滅危惧種が多く暮らすヤンバル(沖縄島北部)の森で、山の自然が素晴らしいのです。※奄美大島、徳之島、沖縄 ...

フクガ―の滝 名護市

2019年7月18日

  Fukugawa-waterfall near the Kyoda IC☆Travel Information in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.   沖縄と言えば青い海を想像する人も多いですが、実はヤンバル(沖縄北部)は世界遺産登録目前の素晴らしい山々があります。そこではトレッキングはもちろん、滝遊びをすることも出来ます。大小含めればかな ...

ツマムラサキマダラ 褄紫斑 Euploea mulciber 雄

2019年7月17日

  Striped blue crow which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.   ツマムラサキマダラ(褄紫斑) 学名:Euploea mulciber タテハチョウ科マダラチョウ亜科   ツマムラサキマダラは以前は迷蝶(めいちょう)でしたが1992年頃から沖縄本島で見られるようになったと図鑑には書かれています。し ...

アオミオカタニシ(青身陸田螺) 学名:Leptopoma nitidum)

2019年7月16日

  Beautiful blue snail which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. アオミオカタニシ(青身陸田螺) 学名:Leptopoma nitidum ヤマタニシ科アオミオカタニシ属   日本では奄美諸島を除く南西諸島に生息しています。透き通るような青色をしているのですが、これは外側の殻は透明で、身体が青色の為そう見 ...

ナミエシロチョウ(浪江白蝶) Appias paulina 雄

2019年7月13日

  ナミエシロチョウ(浪江白蝶 ) 学名:Appias paulina チョウ目アゲハチョウ上科シロチョウ科トガリシロチョウ属   閉じた時に見える羽(翅裏)は黄色ですが実はシロチョウの仲間です。(翅の上の部分)前翅の先端がとがる事のでトガリシロチョウと呼ばれています。幼虫の食草はツゲモドキ。沖縄本島や八重島諸島に一年中生息します。 ナミエシロチョウは東京大学の動物学研究者の波江元吉(なみえもときち)の名前に由来。   雌(メス)は停まった時に見える方の羽(表翅)に ...

スミナガシ(墨流)Dichorragia nesimachus okinawaensis(Shimagami, 1986)奄美・沖縄亜種 タテハチョウ科スミナガシ属

2019年7月12日

  Asian constable butterfly which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.   本州でよく見かける生き物はヤンバル(沖縄北部)では亜種として存在しているものも多いのですが、いざ探すとなかなか見つからないことが多いです。スミナガシも探し始めて3年目でやっと国頭村で撮影することができました。(下写真4枚成虫の ...

シロチドリ(白千鳥)学名:Charadrius alexandrinus

2019年7月10日

  Kentish plover which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.   シロチドリ(白千鳥) 学名:Charadrius alexandrinus チドリ目チドリ科チドリ属の1種のみ メダイチドリと似ていますが頸(くび)の下に白い輪があるのかシロチドリ。日本の本州では夏鳥として繁殖のため飛来してくるものと留鳥(りゅうち ...

オオシマゼミ (大島蝉)学名:Meimuna. oshimensis (Matsumura, 1905)

2019年7月9日

  The elegant voice of cicada which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.   オオシマゼミ(大島蝉) 学名:Meimuna. oshimensis (Matsumura, 1905) カメムシ目ツクツクボウシ属 上の写真はフクガ―の滝で、下の写真は夜の乙羽岳(おっぱだけ)で撮影しました。 日本のツク ...

国立科学博物館 地球館

  National Museum of Nature and Science☆Travel Information of Tokyo. Please click translation function on the upper right side of the screen.     国立科学博物館 東京の良いところは博物館や美術館がずば抜けて素晴らしい所だと思っています。色々な都道府県の自然史博物館や科学館などを訪れていますが、私が度肝を抜かれたのは上野にあ ...