田皆(たみな)岬【沖永良部島】
There are three goats in Tamina Cape☆Travel Information Okinoerabujima-island (Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen.
奄美十景のうちの一つである田皆(たみな)岬。沖永良部(おきのえらぶ)島でウミガメが見えるポイントで有名なのはウミガメビューポイントですが、実はこの田皆岬の方がよく見えるよと地元の人が教えてくれました。

私は双眼鏡を持って行ってたのですが、肉眼でもしっかり確認できるぐらい見やすい場所でした。ただし柵などはない断崖絶壁なので足元には十分注意して観察してください。
沖永良部島ではリーフで水草を食べる草食のアオウミガメは一年間を通して見る事ができますが、肉食のアカウミガメやタイマイは産卵の時期ぐらいしか見る事はないそうです。そもそもウミガメ自体の数がどんどん減ってきていて、今やウミガメは全種類説滅危惧種に指定されています。(WWF公式ホームページより)



映画「青幻記」のロケ地として使われた田皆岬ですが、その他にも灯台の前の広場には両さんが寝転んでいた場所として描かれています。(こちら亀有派出所前の50巻「恋の沖えらぶ」編)
そして近くにもう一か所面白い場所があります。それは灯台から海辺に降りて行く道があるのですが、その場所は毎年年末恒例番組のよいこが無人島で過ごす番組のロケ地としても使われた場所です。そしてその時利用したコンクリートの建物もそのまま残っているのも見どころです。
田皆岬はロケ地としても面白い場所なのですが、実は絶滅危惧種に指定されている植物もたくさん生えています。この波が被るぐらいの岩場に生える植物もだんだんと姿を消しつつあるのですが、この田皆岬にはウコンイソマツ、イソマツ、クサスギカズラ、ソナレムグラやナハエボシグサもしっかりと咲いていました。とてもかわいい花たちですが、もし植物を見つけたとしても決して摘み取ったりせず写真を取るだけにしてくださいね。





たまたまかもしれませんが、私はここでかわいい3匹の山羊に会えました。(下写真4枚)よく見ると首輪をしているので飼い主が連れてきてそのまま草を食べさせているようです。




ホームページ
アクセス
名前:田皆(たみな)岬
住所:鹿児島県大島郡知名町田皆
51メートルの断崖絶壁なので転びにくい靴をはいて足元には十分気を付けて下さい。
和泊港から車で約40分