時が止まったような静かで落ち着くお庭が素敵な箱根美術館【神奈川:箱根】
Hakone Museum of Art # Travel Information of Hakone. Please click translation function on the upper right side of the screen.
箱根美術館
箱根には星の王子様ミュージアムを始めとして様々な美術館や博物館があります。その中でもとても大人っぽく静かなのは箱根美術館です。
場所は強羅(ごうら)公園のすぐ近くにあり、私が行った時は箱根登山鉄道が運休していて代行バスで公園上で下車しました。

紅葉シーズンが終わった後なのですが、枯れた風情もまた素敵なお庭です。


苔庭には約130種類の苔と220本のもみじが植えられています。

本館
本館建物は、創立者である岡田茂吉が自ら設計したものです。縄文時代の土器や中国風の青瓦が展示されています。圧巻なのは鎌倉・室町時代に制作された人がすっぽり入る大きさの六古窯の壺や甕(かめ)です。
2階ロビーの大きな窓の向こうには箱根外輪山が見えます。窓が額縁になった一枚の絵画のようで素敵です。


箱根美術館は山の上にある為、庭からの見晴らしもとてもいいです。


茶室 真和亭
季節のお菓子と抹茶で一服720円でこの茶室を利用することが出来ます。


ホームページ
アクセス
名前:箱根美術館
住所:神奈川県箱根町強羅 1300
TEL : 0460-82-2623
営業時間:4月~11月 9:30~16:30
12月~3月 9:30~16:00
※最終入館は閉館30分前
【茶室 真和亭】 10:00~15:30
休み:木曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始
電車の場合
小田急電鉄又は小田急ロマンスカーで箱根湯本駅下車
↓
箱根登山鉄道(又は代行バス乗車)で強羅(ごうら)駅下車
↓
箱根登山ケーブルカー→公園上駅下車すぐ
※箱根登山ケーブルカーリニュアル工事《2019年12月3日(火) ~2020年3月下旬》期間中は強羅駅~早雲山(そううんざん)駅区間で代行バスが運行されます。
車の場合
東京方面より 東名高速・厚木道路 →小田原西IC右車線「箱根新道/箱根/三島方面」→バイパス「箱根湯本・宮之下」出口→国道1号線(一般道)で強羅方面へ→箱根美術館(所要時間 約2時間)
静岡方面より 東名・新東名高速 御殿場ICより仙石原経由 → 箱根美術館(所要時間 約1.5時間)
駐車場(普通車 約10台)無料 − 利用時間 9:00~17:00