Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ) 【沖縄:恩納村】
パンケーキ食べ歩きで有名なブロガーさんが自分の理想とするパンケーキを出す為に作ったのがこのHawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)。 ここのお店で有名なメニューは数量限定のナッツソースのかかったもの。 オープンして間もなくの頃はオフシーズンでもすぐに売り切れになっていましたが、最近では少し人気が落ち着いたのかお昼過ぎに来店しても注文できることもあるようです。 私はランチタイムに訪れたので、店員さんにオススメされたス ...
ハワイアン料理のお店☆HANAHOU(ハナホウ)【読谷村】
ホテル日航アリビラや残波岬ロイヤルホテルのすぐ近くにあるハワイアン料理のお店HANAHOU(ハナホウ)。日本人の味覚に合わせてアレンジされたハワイ料理と沖縄料理が美味しいお店です。 ロコモコとロコチキンを頂きましたがかなり美味しかったです。 お店のすぐ横が残波岬で足を延ばしてみると星もとても綺麗に見えます。 最近行ってないのですが、お店の前の交番に警察官の看板が立っているんですが、何回前を通っても2度見してしまう怖さでした。今もあるのかなぁ。 ...
美しい羽をもつリュウキュウハグロトンボ (琉球羽黒蜻蛉) 学名:Matrona basilaris japonica
ヤンバル(沖縄北部)では亜種といって本州や海外にいるもとになる動植物とは少し違う姿をした生き物がたくさんいます。その中で群を抜いて私が好きないトンボが リュウキュウハグロトンボ (琉球羽黒蜻蛉) 学名:Matrona basilaris japonica カワトンボ科タイワンハグロトンボ属 タイワンハグロトンボの亜種で沖縄の固有種です。 渓流沿いでよく見かけます。上の写真は真喜屋のフンガーの滝(普久川の滝)で撮影した雄です。 リュウキュウハグロトンボの雄は黒一色ではな ...
アカナガイトトンボ(赤長糸蜻蛉) 学名:Pseudagrion pilidorsum pilidorsum
アカナガイトトンボ(赤長糸蜻蛉) 学名:Pseudagrion pilidorsum pilidorsum イトトンボ科ナガイトトンボ属 沖縄県内では比較的よく見かけるトンボです。アカナガイトトンボに限らずトンボは小型昆虫を食べるのでトンボがたくさん飛んでいるところでは蚊(か)や蚋(ぶゆ)などに噛まれにくいです。 川辺で休憩するときはトンボがたくさん飛んでいるところで休憩するといいと思います。 最初見たときにもしかしてリュウキュウベニイトト ...
オオシオカラトンボ (大塩辛蜻蛉) 学名:Orthetrum triangulare melania (Selys, 1883)
オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉) 学名:Orthetrum triangulare melania (Selys, 1883) トンボ科シオカラトンボ属 大人の雄のシオカラトンボは身体に白い粉が着くので「塩辛」トンボと呼ばれます。その大型のものがオオシオカラトンボです。 日本全国に生息しますが本州、八重山諸島、琉球諸島と個体差が大きいようです。 南に行けば行くほど生き物の色は鮮やかになる傾向がありますね。 これは名護の轟の滝で撮影しました。
アオスジアゲハ (青条揚羽)学名:Graphium sarpedon
アオスジアゲハ(青条揚羽または青筋揚羽) 学名:Graphium sarpedon アゲハチョウ科アオスジアゲハ属 日本では本州以南、東北あたりまで分布しているが北海道にはいない。また雄雌の違いは分かりにくいです。 上の写真は名護の轟(とどろき)の滝で撮影したもの。また下写真は本部の円錐カルストで撮影したものです。 そして夏の終わりに名護岳で撮影したのは羽が半分しか残っていないもの。(下写真) 蝶たちも自分の命が ...
沖縄県の鳥☆ノグチゲラ (野口啄木鳥) 学名:Sapheopipo noguchii
やんばる学びの森のよんなコースを歩いている時に聞こえてきた素早く木を叩く音の正体はドラミング(キツツキなどが木をたたく音)です。 やんばる学びの森 どの野鳥も声は聞こえても姿は見えないことが多いので、見つけることは難しいなと思いながら歩いていると私の前に突然現れたのが ノグチゲラ (野口啄木鳥) 学名:Sapheopipo noguchii キツツキ科ノグチゲラ属 ヤンバル(沖縄北部)の森にのみ生息する固有種。 望遠レンズを持っていなかったのでちょっと分かりづらいんですが、真ん中の ...
丸オクラ(島オクラ)
丸オクラは島オクラともいいます。オクラといえば切断面は星型ですが、丸オクラは丸です。 そして柔らかくて美味しいです。採れたては生でも食べることが出来ます。 我が家では軽く湯がいて鰹節とお醤油で食べます。夏場になると畑で採れたものを頂くことも多いので湯がいて 冷凍してお味噌汁にします。
ホントウアカヒゲ (本島赤髭)Larvivora komadori namiyei (Stejneger, 1887)
ホントウアカヒゲ(本島赤髭) 学名:Larvivora komadori namiyei(Stejneger, 1887) スズメ目ツグミ科コマドリ属 ホントウアカヒゲのホントウは沖縄本島の事。ヤンバル(沖縄北部)の沢沿いに生息します。夏に奄美大島、徳之島、男女群島、トカラ列島で繁殖し、冬に先島諸島へ移動するアカヒゲの固有亜種。ホントウアカヒゲもアカヒゲも絶滅危惧種Ⅱです。 好奇心旺盛でこの撮影時も1mぐらいまで近くに来ていました。胸が黒いのが雄で白っぽいのが雌です。 ...
ラーメン鬼蔵【おにぞう】(名護市)
これは沖縄本島全域でいえることですが、沖縄で美味しいこってり系ラーメンを食べたいと思ったら探すのは結構難しいです。そもそも〆のラーメン文化のない沖縄ですからお店の数も少ないです。 それでも美味しいと評判のお店は何件かあって行ってみるものの本州ではラーメン激戦区に住んでいたのでなかなか好みの味に出会えません。 そんな中、ヤンバル(沖縄北部)で私が食べに出かけるお店が名護にあるラーメン鬼蔵(おにぞう)。 背脂たっぷりで更に無料の自分で潰すタイプのにんにくも入れ放題です。白ご飯と一緒に食 ...