リュウキュウサンショウクイ(琉球山椒食) 学名:Pericrocotus divaricatus tegimae
Ryukyu minivet which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen. 沖縄中部は殆ど森が無いにも関わらず、森が豊かなヤンバル(沖縄北部)では見つけにくい鳥たちが意外と身近にたくさん生息している不思議なところです。浜比嘉島のムルク浜に遊びに行ったときに見つけたリュウキュウサンショウクイも、山の中では声はすれど姿をみるの ...
料理のレベルが高くてコスパ最高★cafe PIPINEO(カフェピピネオ)【沖縄:うるま】
沖縄中部の街カフェとして評判が高かったので期待して行ったら期待以上に良かったお店がうるま市にあるcafePIPINEOカフェピピネオ 沖縄の北部と南部には絶景カフェが多く存在しますが、中部というのは海中道路を渡らない限り絶景カフェはありません。そのかわり本州にあるような店内でまったり落ち着くカフェがあるのですが、ここがそのうちの一つ。 ランチタイムの利用で、メインにお魚とお肉のコースをそれぞれ注文しました。ドリンク、スープとパンかライス付きです。 お肉はカリカリとジューシーの二層仕 ...
アマサギ(飴鷺) 学名:Bubulcus ibis
2月頃、金武町でダイサギと一緒にいるアマサギをたくさん見かけました。 アマサギ(猩々鷺、飴鷺) 学名:Bubulcus ibis ペリカン目サギ科アマサギ属 アマサギについて調べるまでずっと亜麻色(あまいろ)の鷺(さぎ)だと思っていたのですが、亜麻色(黄色がかった薄茶色)というのは明治以降に使われるようになった言葉だそうで、どうも飴色(あめいろ)の鷺が変化してアマサギになったようです。 アマサギの頭から首にかけて夏は飴色(栗色ががった黄色) ...
具志堅用高元選手のリング名☆カンムリワシ(冠鷲)学名:Spilornis cheela
鷹(たか)や鷲(わし)などの猛禽類(もうきんるい)全般の姿がカッコいいので大好きなのですが、現役時代の具志堅用高(ぐしけんようこう)選手のリング名にもその名がつけられたカンムリワシは特にかっこいいと思います。 カンムリワシ(冠鷲) 学名:Spilornis cheela タカ目タカ科カンムリワシ属 もともと日本では繁殖が確認されていませんでしたが、西表島(いりおもてじま)で1981年に3つの巣が発見され、八重山諸島で繁殖していることが認定されました。 上写真は沖縄市の動物園、沖縄こ ...
美声の持ち主☆リュウキュウアカショウビン(琉球赤翡翠) 学名: Halcyon coromanda bangsi
朝早く起きるとキリュリュリュリュー⤵と我が家にも美声を聞かせてくれるのが リュウキュウアカショウビン(琉球赤翡翠) 学名: Halcyon coromanda bangsi ブッポウソウ目カワセミ科アカショウビン属 森林に生息するカワセミの仲間ですが、アカショウビン属だけが渡りをします。くちばしと赤い体をもつことから別名火の鳥の異名を持ち、奄美大島でナイトツアーに参加した時はガイドさんにクッカルと呼ばれていました。リュウキュウアカショウビンはヤンバル(沖 ...
2020年3月14日(土)15日に開催☆普天間フライトラインフェス【沖縄:宜野湾】
The United states in the other side of the wall # Travel Information of ★. Please click translation function on the upper right side of the screen. 2019年の米軍基地の普天間フェスティバルの公式サイトより ライブゲスト3/9(土)はJustin Bieberによって発掘された歌姫のMadison Beer ...
ロバのいるパン屋✰パン屋水円(すいえん) 【読谷村】
森の中にある古民家を活かしたパン屋水円(すいえん)。沖縄で天然酵母のパンといえば宜野湾にある「宗像堂」ですが、そこで働いていた方が始められたお店です。 パンの種類も多くはないし、イートインスペースも小さいです。しかし天然酵母で作られたもっちり食感のパンは、少し甘くてハードパンが好きな人にはたまらないようです。一緒に行ったパン好きの友達は終始楽しそうに選んでました。外国人も多く暮らす沖縄だと日本独特の柔らかいパンでは物足らず、固いパンが求められると聞いた事があります。 今回はランチ目 ...
塩づくりが出来る☆gala青い海(読谷村)
沖縄では観光は基本的に晴れている昼間が中心なので、台風が近づいている場合や、お天気が崩れた場合におススメなのが様々な手作り体験です。 琉球ガラス造りや、シーサー作りなどが一般的なのですが、ちょっと変わり種で旅行から帰った跡も後々食べる事ができる事でおススメなのが塩作り体験です。様々な施設がたくさんあるのですが沖縄中部でおススメなのがGala青い海。 空港で貰えるフリーペーパー、レンタカーを借りた時や旅行会社がくれるクーポンなどに必ずといっていいほどこのGala青い海の割引券がついて ...
残波岬と残波大獅子(ざんぱおおしし)【読谷村】
残波岬 残波岬灯台 読谷村にある残波岬は沖縄本島で1番最後に夕日が沈む場所と言われています。断崖に立つ残波岬灯台は航海の安全を守っています。 沖縄県内どこでも見かける美しい声で鳴くイソヒヨドリ。 残波岬いこいの広場 残波岬は「残波岬いこいの広場」の中にあり、その一角には子供たちが動物と触れ合える場所があります。といっても特に珍しい動物がいるわけではなく、これまた沖縄県内ならどこでも見かける山羊。 どちらかというとこちらの「軍鶏(シャモ)」の方が珍しいかもしれません。 でも1番目を引 ...
沖縄・奄美諸島の生き物☆甲殻類(カニ・ヤドカリ)
沖縄・奄美諸島でみられる甲殻類の一覧まとめ。 沖縄、奄美諸島では特に注意しなくても、生き物全般によく出会います。うちなんちゅー(沖縄県民)に名前を聞いても知らないといわれることが多いです。たぶん当たり前に存在してるので興味が薄いのではないでしょうか? そこで一覧表を作りましたのでよろしければご活用ください!(★印がついているものは奄美諸島の生き物です。) カニ ア行 オキナワハクセンシオマネキ オキナワハクセンシオマネキ オキナワミナミサワガニ オキナワミナミサワガニ ...