Translate:

リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯)学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887) と ヒヨドリ(鵯)学名:Hypsipetes amaurotis

2019年4月27日

 

Brown-eared Bulbul which lives in Okinawa. Please click translation function on the upper right side of the screen.

 

伊江島で出会ったのはリュウキュウヒヨドリ。ボサボサの頭に真っ赤なほっぺがかわいいです。

 

リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯)
学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887) 
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属

リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)

 

リュウキュウヒヨドリは沖縄諸島、宮古諸島に生息し、本州のヒヨドリよりも暗く濃い色の体毛になると言われています。それは高温多湿に対抗するホルモンで細菌に対する抵抗力が強いユーメラニンが分泌されやすく、暗い色の羽になりやすいからです。(グロージャーの法則)

リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯) 学名:Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)

 

ヒヨドリ(鵯)
学名:Hypsipetes amaurotis
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属

以下写真3枚は東京都三鷹市のジブリの森美術館で撮影したものです。

ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ (鵯)Hypsipetes amaurotis Brown-eared Bulbul

 

ちなみに沖縄ではヒヨドリよりもイソヒヨドリをよく見かけます。名前にヒヨドリと付いていて雌(めす)のイソヒヨドリとなんとなく姿は似ていますが、イソヒヨドリはツグミ科のため、別の種類の鳥です。

イソヒヨドリ 雌 メス(磯鵯) スズメ目ツグミ科 学名:Monticola solitarius
イソヒヨドリ 雌 メス(磯鵯)スズメ目ツグミ科 学名:Monticola solitarius

 

2019年4月27日

Posted by hana