穴の向こうに見える絶景☆砂山ビーチ【宮古島】
Miyako-island 's beautiful sea viewed through the hole (Okinawa’s remote-island). Please click translation function on the upper right side of the screen.
宮古島について一番最初に訪れたのは砂山ビーチです。宮古島のおススメ観光地No1だけあって、沖縄本島に住んでいる私もその海の美しさに感激しました。

しかし駐車場からこの砂山ビーチに出るまでには砂地のかなり急な下り坂を歩かないといけません。歩きやすい靴か裸足になることをお勧めします。ちなみに私は翌日の台風に備えて長靴をはいていたので問題なく砂地を歩けました。そして、急な下り坂を下りたということは帰りは急な上り坂になるので頑張って登ってください。(下写真向かって左にみえる急斜面の部分が道です)

宮古島では普通にみることができるそうですが、私は初めてみたキシノウエトカゲ(下写真)。
写っているのはまだ幼体ですが、大人になると40センチになるともいわれています。日本にいるトカゲの中では最大種になる天然記念物です。

また南西諸島の島々ではよく見るクサトベラもキダチハマグルマかわいく咲いています。

生き物や植物と触れ合いながら、頑張って砂地を下った先に見える景色には絶景が待っていました。まさに宮古ブルーです。

ただ、2016年頃から中国からクルーズ船が着岸するようになり小さな島は人が溢れかえるようになりました。2018年10月に安全上の理由からこの岩の前に柵が張られたので、この景色を写真に収めることはできなくなりました。(2019年2月現在)

しかし、今でも美しい海を見る事もできますし、海に入ることもできます。(上写真)特に砂山ビーチに沈む夕日の美しさは有名なので行く価値はあると思います。
ホームページ
アクセス
名前:砂山ビーチ
住所:沖縄県宮古島市平良字下崎
宮古空港から車で約25分