Translate:

圧巻の千本鳥居の持つ本州の最北端にある高山稲荷神社【青森:つがる】

 

If you make a wish when you pass the gates, you will get a good luck # Travel Information of Aomori. Please click translation function on the upper right side of the screen.

 

高山稲荷神社

京都伏見の稲荷神社を思わせる真っ赤な千本鳥居が印象的ですが、元々は三王神社が祀られ、その後江戸時代に稲荷神社が創建され、江戸時代の稲荷信仰の隆盛とともに稲荷神社が繁栄し、元々の山王神社が後退したものと考えられている高山稲荷神社。五穀豊穣、海上安全、商売繁盛のご利益のある神社です。

 

駐車場に車を停めたら山の上にある本殿に向かって階段をひたすら上ります。

View this post on Instagram

#高山稲荷神社#千本鳥居#青森

A post shared by hana (@mikage_saku) on

 

最初の階段を上がり切ったらまず初めに左の鳥居をくぐり、手水舎で手を洗って清め、拝殿にて神様にご挨拶します。終わったら再び来た道を引き返し、今度は右の鳥居をくぐり階段を降りて行きます

高山稲荷神社 千本鳥居 青森
高山稲荷神社 千本鳥居 青森

 

龍神宮

階段を下りきるとすぐに龍神宮に到着します。龍神宮が浮かぶ池は元々湿地帯で湧き水で出来た池で、龍神信仰の「龍神池」として地域の方々に信仰されていました。

View this post on Instagram

#高山稲荷神社#千本鳥居#青森

A post shared by hana (@mikage_saku) on

 

千本鳥居

龍神宮を過ぎると屏風山に建てられた千本鳥居(実際には1000本もありません)をくぐって本殿までいきます。一般的に鳥居は奉納した人の名前が記載されていますが、この鳥居には名前がありません。不思議に思って調べてみると立て直したときに地元の農業組合が神苑を作った際に奉納したそうで、地元の人の思いが込められた千本鳥居です。

高山稲荷神社 千本鳥居 青森
高山稲荷神社 千本鳥居 青森

 

たどり着いた先には神明社と呼ばれる天照大神を祀った五穀豊穣をお祈りする小さな社(やしろ)があります。そしてそのすぐ脇からは岩木山や日本海、十三湖方面が見渡せるのですが、日没と雨が重なり全く見えませんでした。神社には電気が全くないため、日が落ちると真っ暗になります。私は沈む夕日に合わせて行く時間を決めましたが、日没1時間前には神社についておく方がいいと思いました。ちなみに千本鳥居は晴れていると下写真のような景色が見えます。

 

高山稲荷神社 千本鳥居 青森
高山稲荷神社 千本鳥居 青森

 

ホームページ

 

アクセス

名前:高山稲荷神社
住所:青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1
TEL:0173-56-2015
所要時間:健康な大人の足で頂上まで登ってお参りして約1時間でした。

※1泊4,000円〜7,000円で宿泊施設もあるそうです。詳しくは高山稲荷神社までお問い合わせください。

 

新青森駅から車で約1時間

 

Posted by hana