
第29回はり師きゅう師国家試験(問題15〜19)解剖学のざっくりとした解説付き
第29回はり師きゅう師国家試験(問題15~19)解剖学 第29回はり師きゅう師国家試験(問題15~19)解剖学をクイズ形式にしたものと一問一答(ざっくりとした解説付き)です。 クイズ形式(問題15〜19) 前の問題へ→✰ 次の問題へ→★ 問題と解答一覧 【問題15】上肢の骨格について正しいのはどれか。 1.肩甲骨上角は外側縁と上縁の間にある。 2.上腕骨小頭は上腕骨滑車の外側にある。 3.尺骨頭は尺骨の近位にある。 4.舟状骨は手根骨の遠位 ...

第29回はり師きゅう師国家試験(問題11~14)関係法規のざっくりとした解説付き
第29回はり師きゅう師国家試験(問題11~14)関係法規 第29回はり師きゅう師国家試験(問題11~14)関係法規をクイズ形式にしたものと一問一答(ざっくりとした解説付き)です。 クイズ形式(問題11〜14) 次の問題へ→★ 問題と解答一覧 問題11あはき法で、はり師名簿、きゅう師名簿の登録事項でないのはどれか。(正解は2つあります) 1.生年月日 2.学校または養成施設の卒業年月日 3.試験合格の年月日 4.登録の消除をした年月日 【正解・解説】2 ...

第29回はり師きゅう師国家試験問題(問題5~10)衛生学・公衆衛生学のざっくりとした解答付き
第29回はり師きゅう師国家試験問題(問題5~10)衛生学・公衆衛生学のざっくりとした解答付き 第29回はり師きゅう師国家試験問題(問題5~10)衛生学・公衆衛生学をクイズ形式にしたものと一問一答(ざっくりとした解説付き)です。 クイズ形式(問題5~10) 前の問題へ→✰ 次の問題へ→★ 問題と解答一覧 【問題5】2019 年の食中毒統計において食中毒の発生件数が最も多いのはどれか。 1.家 庭 2.学 校 3.病 院 4.飲食店 ...

第29回はり師きゅう師国家試験問題(問題1~4)医療概論のざっくりとした解答付き
第29回はり師きゅう師国家試験(問題1~4) 第29回はり師きゅう師国家試験問題を毎日少しづつあげていく予定です。東洋医学臨床論などでは少しだけ詳しく解説あげていこうと思っています。 「問題1~4」をクイズ形式にしたものと一問一答(ざっくりとした解説付き)です。 クイズ形式(問題1~4) 次の問題へ→★ 問題と解答一覧 【問題1】我が国の国民医療費の現状について正しいのはどれか。 1.対国民所得比は15%を超える。 2.国民医療費は50兆円を超える。 3.財源は患者負 ...