Translate:

ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus

 

Picasso triggerfish which lives in Okinoerabujima-island(Remote-island near Okinawa). Please click translation function on the upper right side of the screen.

ムラサメモンガラ(叢雨紋殻)
学名:Rhinecanthus aculeatus
モンガラカワハギ科ムラサメモンガラ属の海水魚

ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus

日本では神奈川県三浦半島以南の太平洋岸(幼魚が多い)、琉球列島、尖閣諸島、南大東島、小笠原諸島。インド太平洋、ハワイ諸島、西アフリカ沿岸など広く生息するのでそれぞれに名前が付いています。

英名はLagoon triggerfish、Picasso triggerfish、blackbar triggerfish、ハワイではhumuhumunukunukuāpuaʻa(フムフムヌクヌクアプアア)と呼ばれていて、派手な見た目と愛嬌のある顔が観賞魚として人気があります。

ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻)学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus
ムラサメモンガラ(叢雨紋殻) 学名:Rhinecanthus aculeatus

モンガラカワハギ同様に一夫多妻で縄張り意識が強い為、産卵期は侵入してきたヒトデなどだけでなくシュノーケリングにきた人間も突っついたり、噛(か)んだりして攻撃してくることもあります。サンゴや海藻に魚塊を明け方に産み付け、雌が14時間ほど守ります。

写真は沖永良部島の沖泊海浜公園で撮影しました。

Posted by hana